会議のファンデーション、ライブのセットリスト、進行表などをセクション単位で編集し、引き出し式ナビ+クラウド風ボタン付きの単一HTMLに書き出すツールです。
- ドキュメントタイトルを入力。
- 作者名(任意)を入力すると、生成HTMLのフッタに「© 年 作者名 · Powered by …」が表示されます。未記入の場合は「© 年 Powered by …」のみ表示。
- 各セクションの間に表示される「+ ここにセクションを追加」から追加します。
- サイドノート(ト書き・補足など/任意)は各セクションの本文の右側に常設されます(未記入でも欄は表示)。PCは本文:サイドノート=2:1、スマホは本文の下に縦積み。
- ▶ HTMLを生成で下のテキストに出力、💾 保存でダウンロード。
- 既存HTMLは📤 復元から読み込み、再編集できます(配色・サイドノートも復元)。
配色カスタマイズ
- 右上🎨 設定で、背景・ナビ背景・見出し・本文・サイドノート色・区切り線の色を変更可能。
- サイドノートの初期色は明るい緑(#88ffaf:見分けやすいミント系)。
- 配色は生成HTMLの初期値として埋め込まれ、閲覧中でも再変更できます。
操作のコツ
- セクション一覧は引き出しオーバーレイ。開いている間だけ本文トップに薄いグラデーションが出ます。
- 各セクション右側の▲/▼で上下移動、🗑で削除。
- 本文は最後のセクション末尾にゆとりの余白を自動付与。
Escでこの説明を閉じます。